本人は一か所刺されただけで特にアレルギー反応もなく済んだそうですが、数か所刺された人もいたらしく、なかなか大変だったそうです。
スズメバチは山に入るうえで恐らく最も注意しないといけない生物です。ご存知の方も多いとは思いますが、一応気を付けるポイントをまとめておこうと思います。
スズメバチの巣はどこにあるのか?
一般的にハチの巣というと、高いところにあるイメージがあると思います。しかし実際にはそうでもありません。もちろん木々の間にもありますが、木の根元にある隙間や地中など、意外と下のほうにもあります。
活発な時期はいつ?
スズメバチが活発になるのは夏から初秋までです。なお越冬できるのは女王バチのみなので、それ以外のハチは冬には死んでしまいます。
どういったときに攻撃される?
たいていの動物がそうであるように、自分や自分の仲間にとって危険と判断されたときに攻撃してきます。スズメバチの場合は巣に近づくとやばいです。ただいきなり攻撃してくることはなく、顎を「カチカチ」と鳴らして威嚇してきます。その際にその場を離れれば攻撃されることはありません。もちろんいきなり巣を壊したりすると、容赦なく襲われます。
攻撃パターンは?
とにかく執拗に何度も刺してきます。ミツバチと違い、一度刺して終わりではありません。黒い部分を攻撃してくるので、頭や黒い服の部分には注意が必要です。巣から80mくらいまでは攻撃され続けるらしいので、極力遠くまで逃げたほうがよいです。
スズメバチを避けるには?
とにかく巣に近づかないことが第一ですが、どこに巣があるのかわかっていれば苦労しないですよね・・。まずは威嚇音を聞いたら静かにその場から離れること。黒い服は避けたほうがよいです。さらに香水や甘い香りにはハチを引き付ける成分があるので、山に入るときに香水はNGです。ジュース等もしっかりとふたをして、ハチが寄ってこないようにしましょう。
ちなみに・・。
スズメバチは英語でホーネット(Hornet)です。私は間違ってキラービー(Killer Bee)と思っていましたが、Killer Beeはアフリカ原産の別種類でした。こちらは見た目がミツバチをあまり変わらないのですが、場合によっては人を死に至らしめるやっかいなやつのようです。
9月も下旬に入り、そろそろトレイルライドによい季節が近づいてきました。しかしスズメバチはまだ活発な時期です。私が走る近辺ではここ数年毎年のように「今年はスズメバチが活発だ」と聞いているような気がします。なかなか走る気にならないな~・・。
0 コメント:
コメントを投稿