マウンテンバイク(MTB)、自転車ツーリング、アウトドアを楽しむ男の雑記ブログ。たまにお金の話もします。

2017年11月30日

里山MTBライドでも遭難はあり得るかも・・。

一般的に山登りをする際には、登山計画書(登山届・入山届)を作成・提出することが多いです。
これは登山ルートや行程の予定を記入して提出しておくことで、万が一事故や遭難の際に迅速に発見してもらうための措置です。

ただしこれはある程度の規模で登山客がいる場所でのこと。その辺の里山などでは入山届なんてありません。私がMTBで走っている里山トレイルにもありません。
しかしふと思いました。もし私が里山トレイルで滑落でもした場合、どうなるのだろう・・。



先日の里山トレイルライドでの出来事なのですが、何でもないところでペダルを岩か何かに引っ掛けて、一瞬制御不能になり谷側へ向かっていったのでヒヤッとしました。普段は全くと言っていいほど滑落のリスクなんて意識しないところ。こんなところで落ちそうになるとは思いもよりませんでした。
その際はなんとか止まれたのですが、もしあのまま谷側へ滑落して意識を失った場合、草木に隠れていたら誰も気づいてくれない可能性があります。

私がなかなか帰ってこないとすぐに気づくのは、私の家族です。
しかし私の家族は私がどこを走っているのか知りません。もちろん入山届もなし。
これだと仮に警察に連絡したとしても、どこを捜索すればよいのか全く分からないことになります。
何か対策を考えておかなければいけませんね。

(本来は一人で行かなければ良いのですが、私は単独行動が好きなんでね・・。たまには複数人で走りますが、もし一人で山に入ったらいけないと言われたらMTBやめると思います。ま、なんにせよ今回は「一人で山に入るとき」という前提で考えました。)

まずは場所を特定できるように地図が必要ですが、里山トレイルに明確なトレイルマップは存在していません。そこでGPSログで自分がよく行くトレイルのルート記録を取り、オンラインマップ上にでも記して印刷することでトレイルマップを作製します。(もちろんネットに公開したりはしませんよ。)
そのマップを家族に渡しておいて、当日どのルートに行く予定なのかを知らせておきます。
こうしておけば万が一捜索願を出す場合でも、どこを捜索すればよいのかわかりやすそうです。
私はMTB乗りですが、トレランでも使えそうですね。

他にもSNS上でMTB仲間等に行動予定を知らせておくということも考えました。ローカルのMTB仲間なら隠語一言でどのルートなのかわかります。
しかし毎日顔を合わせる相手でもないので事故には気付いてもらえないでしょう。ただ捜索時には危険個所の特定などで手助けにはなりそうです。
一人で行く場合はやっておいてもいいかも。


おまけ
登山の世界では、オンライン上やEメールで登山計画書を提出できる所も多々あるようです。
MTBでは名もない里山を走るので、ローカルライダーの間で簡易的でも似たような仕組みを作れたらいいかも、とふと思ったりしました。


Share:

0 コメント:

コメントを投稿

ラベル

自己紹介

自分の写真
一人で行動することが多い40代男性です。マウンテンバイクが一番の趣味。でもスキルは万年初中級・・。ほかにもツーリング用自転車も所有しています。

Featured Post

サイクルトレインも「ネットワーク化」が必要。

「サイクルトレイン」をご存知でしょうか? サイクルトレインとは、一部の鉄道会社が実施している、自転車をそのまま電車内に持ち込めるサービスです。 通年で利用できるところもあれば、曜日や季節限定のサービスだったりします。 また、「実証実験」としているところもあり、あまり一般的...