
一般的に山登りをする際には、登山計画書(登山届・入山届)を作成・提出することが多いです。
これは登山ルートや行程の予定を記入して提出しておくことで、万が一事故や遭難の際に迅速に発見してもらうための措置です。
ただしこれはある程度の規模で登山客がいる場所でのこと。その辺の里山などでは入山届なんてありません。私がMTBで走っている里山トレイルにもありません。
しかしふと思いました。もし私が里山トレイルで滑落でもした場合、どうなるのだろう・・...
マウンテンバイク(MTB)、自転車ツーリング、アウトドアを楽しむ男の雑記ブログ。たまにお金の話もします。
「サイクルトレイン」をご存知でしょうか? サイクルトレインとは、一部の鉄道会社が実施している、自転車をそのまま電車内に持ち込めるサービスです。 通年で利用できるところもあれば、曜日や季節限定のサービスだったりします。 また、「実証実験」としているところもあり、あまり一般的...