マウンテンバイク(MTB)、自転車ツーリング、アウトドアを楽しむ男の雑記ブログ。たまにお金の話もします。

2020年12月15日

2日連続で早朝MTB

 好天に恵まれた週末、2日連続でMTB遊びをしてきました。久しぶりのトレイルはかなり勝手が違うことになってましたよ。まずは土曜日。この日はいつものトレイル往復コースに出撃しました。近頃は日の出が遅くて6時半過ぎくらいなので、それよりも早くに行動を開始したいところ。そう思って5時半に目覚ましを鳴らすのですが、結局起きるのは6時過ぎ。家を出るのがちょうど日の出くらいの時刻になってしまいます。しかし朝早く行動するメリットはほぼ誰にも出会わないこと。この日もトレイル往復中は誰にも会うことはありませんでした。いつもの通りに淡々と走り終わり、ト...
Share:

2020年12月2日

MTBのペダルを新調。樹脂製ってどうなの?

 「使い捨てよりも良いものを長く使う」「寿命がくるまで大切に使う」という考え方を好む自分は、自転車やそのパーツも極力長く使っています。ペダルもその一つで、MTBのペダルはもう10年ほどになります。しかし最近どうも回転が鈍くなってきました。本体も傷だらけでボロボロ。ピンも数か所は取れてしまっています。かなりボロボロ・・というわけで、さすがにこれは「もうそろそろ製品寿命だな」と判断し、買い替えを検討し始めました。さあ、次のペダルはどれにしようか?まず候補に挙がったのはシマノの「PD-M8140」。安心のシマノですし、ピンの長さが長短2種類から選べるので、靴底にダメージを与えたくない自分としては短いピンは魅力的。もうこれで決定!と思っていたのですが、ピンがシマノオリジナルで交換用のピンも販売されていないことが判明。う~ん、交換用のピンがないのはちょっとマイナスポイントかな~、ということで保留に。シマノ...
Share:

2020年11月30日

極上トレイル満喫の日々

ここ1か月ほど、MTBトレイルライドを満喫しています。 今年は台風が来なかったので被害もなく、さらに10月末くらいからほとんど雨が降っていないおかげで、トレイルはばっちり乾燥していて極上コンディション。これで走らないわけにはいかないでしょう。 最近はたまに平日に走ることもあります。好コンディションを逃すのがもったいなく、たまに平日の午前や午後だけ休暇を取って走りに行っています。 平日はハイカーの人数も多くないので、遭遇リスクを減らして楽しむことができますね。とはいえハイスピードで走って思わぬ事故になったらシャレにならないので、その辺はちゃん...
Share:

2020年10月8日

ニンジャテントでソロキャンプをしたのでレビューします!

 10月某日、ソロキャンプに行ってきました。今回は「パーゴワークス ニンジャテント」を使いましたので、製品レビューをお届けしたいと思います。ソロキャンプ用のテントを購入するにあたって候補にあがったのがニンジャテントでしたが、いくつか心配な点がありました。それは大きく分けると、黒っぽいデザインだけど中が暗くないか?登山に使える?加水分解はどうなの?の3点でした。なので主にこの3点に注目してレビューしていきたいと思います。なお基本的な情報についてはパーゴワークスの公式サイト等でご確認ください。心配点その1:黒っぽいデザインだけど中が暗く...
Share:

2020年7月1日

MTBでウロウロ。体力低下が半端ない。

梅雨の晴れ間にあたった週末のある日、「久しぶりにMTBにでも乗るか」と思い立ち、神奈川県は下曽我近辺をウロウロとしてきました。運動不足の体にはこたえましたね・・。通常であれば下曽我近辺への往復なら全工程を自走で行くこともあるのですが、ここ数か月の自粛モードで体力低下が甚だしい。しかも梅雨の晴れ間ということもあり湿度高め。ちょっと自信がなかったので二宮まではクルマで行くことにしました。二宮町立の駐車場にクルマを停め(一日500円)、ここから出発。まずは中村川沿いに出て、しばらく川沿いに北上します。ところどころ未舗装の道があるので、ちょっとだけ遊...
Share:

2020年4月23日

公園ダメ、海ダメ、ジョギングもダメ、次は?

新型コロナウイルスのせいで緊急事態宣言が出され、自粛要請が出されています...
Share:

2020年1月8日

やっぱりMTBは楽しい!

長らくブログをほったらかしにしてました。なんせMTBに乗っていないもので・・。 これはイカンということで、2020年になって早々MTBライドに行ってきました。 今回は少しばかり遠出をして、輪行で移動し、いわゆる「山サイ」というやつですね。しかも友人が案内してくれます。いつもソロな私にしては珍しい。 ...
Share:

ラベル

自己紹介

自分の写真
一人で行動することが多い40代男性です。マウンテンバイクが一番の趣味。でもスキルは万年初中級・・。ほかにもツーリング用自転車も所有しています。

Featured Post

サイクルトレインも「ネットワーク化」が必要。

「サイクルトレイン」をご存知でしょうか? サイクルトレインとは、一部の鉄道会社が実施している、自転車をそのまま電車内に持ち込めるサービスです。 通年で利用できるところもあれば、曜日や季節限定のサービスだったりします。 また、「実証実験」としているところもあり、あまり一般的...